2014年7月31日木曜日

ポートレイト

油彩 カードボード 30x25cm
去年の11月ごろに土曜クラスで描いたポートレイトの仕上げをしました。描き始めて顔がうまくいかず、そのままにしておけば良かったと思ったりしましたが、これでもかと何度も何度も描きなおし、やっとできました。

明日、近くのギャラリーで行われる公募展に、もう一点の油絵と持って行きます。土曜の午後に審査されます。さて、どうなるか???





2014年7月30日水曜日

水曜デッサン会

A3  黒コンテ 10分



A3 水彩 インディゴ 20分


この水曜日のクラスを来週から3週間お休みします。私のいない間はモデル代が不足するので、皆さんお互いにポートレイトを描きあいます。


2014年7月29日火曜日

エッセンシャルオイル

今日はヘルスショップで頼まれものとプレゼント用にエッセンシャルオイルを4本買ってきました。

お店にあるものだけでも10種類以上はあったので選ぶのに一苦労。一つ一つ匂いを嗅ぎ、効能を確認して4本選びました。

エッセンシャルオイル 各10ml
(ライム、スイートローズ、ラベンダー、瞑想用) 




創立25年記念の景品 
エアーフレッシュナー


100%ピュアー、オーガニックのこのエッセンシャルオイルはニュージーランドで最も高い品質。輸出もされています。空港にも売ってましたからきっと人気があるんでしょう。


今日は景品としてエアーフレッシュナーをもらいました。
                                                                                   




次男が作ったクロスステッチ匂い袋


次男がシュタイナー学校の4年生くらいの時に作ったクロスステッチの匂い袋。

この匂い袋にエアーフレシュナーをシュッシュッとすると、次男が、”シュタイナー学校の匂いがするな~”、ですって。そういえば、みなさんアロマ好きでしたもんね。


しばらく、この香りで楽しめそうです。



2014年7月28日月曜日

いただいた野菜

油彩 10x14cm 2013 きゅうりと黄色いズッキーニ

去年の3月に、お隣からいただいた野菜を描きました。この4つの野菜をどう並べようかと随分時間をかけて位置を決めました。
こうして見ると、絵の具の使い方にまだ慣れていない感じがあります。陰も弱い。今なら、もっと上手く描けるかな。

そういえば油彩の静物はしばらく描いていませんでした。また、何か描きたいな。


2014年7月27日日曜日

恐怖のイカさばき

夕食の支度でイカに包丁を入れると、ギョ!だれかがジロリとこちらを見ている、、、。

思い切って腹を切る、ギャー。




まだ、もう一匹中にいたーっ。                                                                            

2年前の恐怖がよみがえりました。

2014年7月26日土曜日

金曜デッサン会

A3 水彩 
昨日のデッサン会で2時間、自宅に帰り1時間描きました。サインを入れましたがもう少し、描き込みが必要です。



2014年7月25日金曜日

試行錯誤


A3  水彩

サランラップを使ってみたかったのと、元になるデッサンが気に入っていたので、こんな絵を描いてみました。

色合いも上手くいかず、わたしとしてはボツです。インディゴ色の使い方なのか、明暗のバランスなのか、わかりません。
                                                                                  

2014年7月24日木曜日

ねこ紹介

家のチャコ ♀ 13才
 おなじみ家のチャコ。ネコげんかには負けたことがなく、イモリをとるのが上手い。隣の子犬とにらみ合うと犬の方が逃げる。首をかしげると情をくすぐると知っている。





隣のベイリー ♂ 16才
隣のベイリー。顔は美人系、でもオス。○玉がついていないのでメスだと思っていたら、去勢するとみんなそうなるのね、知らなかった。16才でもまだ発情の雄たけびをする。寄っていくと逃げるくせに、ウンチは家の庭でする。

おしまい。
                                                                                   

2014年7月23日水曜日

水曜デッサン会

A3  茶コンテ 15分
 

A3 茶コンテ 10分
水曜デッサン会で描いてきました。上手く描けたと思っても、後で見ると不自然さが目立ったりします。そんな日もあるさ。



2014年7月22日火曜日

3年半前の絵

今、来週締め切りの公募に向けて作品を2枚描いていて、それに集中しています。楽しいけど、やっぱり緊張感があります。


A3 パステル デッサン会で 3時間
そこで、3年半前の絵。人物デッサンの講習をまだ受けていなかった頃で、とにかくモデルさんを見たまま一生懸命描いていました。

この絵を含め数枚を人物画の先生に見てもらい、講習参加が許可されました。ザラ-ン・サザン(Zarahn.Southon)先生との出会いによって私の人物画は飛躍的に上達しました。私の恩師です。


2014年7月21日月曜日

一年前の夫

F0 水彩 夫
去年描いた夫の顔。自分で言うのもなんですが、かなり似てます。そう思いませんか?



2014年7月20日日曜日

表現主義的?

20x25cm 水彩 夫
下描きなしで鮮やかな色を薄めずに使っていきました。たまには表現主義的にこんな風に遊んでみるのも面白いです。夫がこの絵を気に入ったのは意外でした。



2014年7月19日土曜日

木々

20x20cm 水彩、ペン
ネットギャラリーの写真から。暗い部分を思い切って暗くし、軽く色をつけました。



2014年7月18日金曜日

20x20cm 水彩 10分
ネットギャラリーの写真から。10分くらいでさらっと描きました。アルプスの山々をじかに見ながら描けるといいな~。



2014年7月17日木曜日

野菜の値段

今日買ってきた野菜など 全部で1000円くらい、それぞれ200円くらい。
15年前に比べて物価は随分上がりました。食パン、牛乳などは約2倍。幸い、私達家族にはなくてはならない米は1,5倍です。もともとパンに比べて安いので、食費の家計への圧迫はそれほどではありません。ちなみに家は家族4人で25キロの米を3~4週間くらいで食べきります。

今日、中国系の野菜屋さんで買ってきた品々。りんご、玉ねぎ、ジャガイモがそれぞれ1,5kgくらい、そして大根1本、豆腐が2丁。全部で日本円にして大体1000円くらい。大根、豆腐などはスーパーでは買えないし、玉ねぎ、ジャガイモなどはもっと高く売られています。

ニュージーランドに来て、年々アジア系の野菜も多く出回るようになり、手ごろな値段で手に入ります。来た当初は、ごぼうに恋焦がれていましたが、今はマーケットで手に入れ、常備できるくらいになり、とろろいもさえ見かけるようになりました。(高いので一度しか買ったことがありませんが。)

食生活に不自由がなくなったことが理由かどうかはわかりませんが、年を経るにつれ日本とオークランドの垣根をあまり感じなくなりました。

どこにいても、私は私。精神的に逞しくなってきたかな、と思ったりもします。                                                                                  



2014年7月16日水曜日

水曜デッサン会

今日、水曜デッサン会で描いてきました。顔に集中すると、15分間で大分描き込めるようになりました。


A3 サイズ 鉛筆 15分 




A3サイズ 鉛筆 15分

 今日も素晴らしい一日でした。




2014年7月15日火曜日

冬の花

久しぶりにカラリと晴れました。気温はまだ低いのですが(日中13℃)、近所の庭で次々に花が咲き始めました冬と春を一緒にしたような季節です


さくら?
未だに知らないこのピンクの花の木。サクラの一種かな?




モクレン
 モクレンが咲きはじめるとほっとします。冬のピークは過ぎた気がして。





夫の明日のお弁当おかず

久しぶりに卵焼きを作ったのでお弁当っぽくなりました。ちなみに、これ全部今晩のおかずです。

卵焼き、キャベツ炒め、大根と人参の酢の物。全くの日本メニュー。私達家族の健康は日本食で保たれています。


2014年7月14日月曜日

試してみよう!

サランラップを使って模様を入れる
水彩画作品の準備として、小さいサイズに描いてみました。マスキング液やサランラップなど使ったのですが、描くというより作るって感じで工作みたいで楽しいです。

実際の作業はそれほどでもないけれども、こんな風にあんな風にと作品の構想を練ったり、手順を決めるのに時間がかかります。今日の方法ではいくつか問題点もでてきたので、明日また別の手順でトライ!です。



                                                                                   

2014年7月13日日曜日

ヨモギもち

一年ぶりにヨモギあんこもち作り。


あんこヨモギもち、丸め開始
あんこは昨日作ってありました。ヨモギは日曜マーケットで手に入れたものを茹でてミキサーにかけ、冷凍しておいたものです。



13個できあがり
蒸したもち米とヨモギをパン焼き器のパスタ生地モードでこね始めると、家じゅうにヨモギの匂いが広がり、部屋にこもっていた息子もキッチンに引き寄せられます。

出来上がると、家の男衆全員(3人)パクつきました。




2014年7月12日土曜日

2014年7月11日金曜日

ギャラリーへ

私の絵が選外だった、ポートレイトの公募展入選の展覧会を見てきました。40点ほどありましたが、それぞれの絵から学ぶことが多くありました。

Pah Homestead ギャラリー正面


Entrance 入り口

トップ入賞の若いアーティストは、2年前に同じワークショップで4週間勉強した人。とても上手くなってました。

ニュージーランドのポートレイト絵画の世界は狭くて、いくつかのアートのクラスで会ったことのある人の絵が、そこにも、ここにもという感じでした。私もがんばろうっと、また明日から。





2014年7月10日木曜日

水彩用紙は表裏

絵を描いているとどうしても必要な出費があります。週二回のデッサンクラス費は不可欠。水彩絵の具は良質のものをセールの時または日本で買ってきます。

そして、水彩用紙。この消耗品、意外とかかるんです。一枚4ドル(約350円)は主婦感覚としては非常に高い。描けば売れる画家ならともかく、まだ練習描きばかりですから。

以前水彩のクラスでアルシュの紙を、お~もったいないーと思いながら使い、その後で裏に描いたのが裏描きの始まりでした。良質300gsmの用紙なら充分両面使えます。150gsmでも耐えられます。それでも、粗悪な水彩用紙よりはずっと描き心地よし。


裏 A4 水彩、ペン watercolor
昨日デッサンクラスで描いた水彩用紙の裏を使いました。150gsm、Bockingford.




 はがきサイズ 水彩 10x14cm  watercolor
これは300gsm、Bockingford.上手く描けたらカードにしようかな、と思いましたが山の前の木々が単調、不自然でボツ。



裏 はがきサイズ 水彩 10x14cm watercolor
さっそく裏で森の木を練習しました。東山魁夷の絵の一部分を見ながら。


今の私の段階では作品を仕上げるよりも、とにかく練習する必要があるので、表と裏を使ってどんどん描いていこうと思います。



2014年7月9日水曜日

恐怖の世界へ


A3  コンテ 
なかなかうまくいかないな~、と思いながら描きこみハイライトを入れると、キャー狼男になってしまいました。モデルさん、ユルシテー。





A5 水彩 1時間

額アジサイ。普通のアジサイより描きやすいと言う人もいますが、私にとってはどちらも難しかったです。



2014年7月8日火曜日

少女

A5  水彩 watercolor

今日は3枚練習描きしましたが、写真のアップロードに時間がかかり1枚だけにします。子ども、難しいけどかわいいです。